5月終え・・・。 | RING×TRADE

RING×TRADE

11年目の専業トレーダーのブログです。
ツイッター(@xringx)とともに、トレードに関することなどを不定期更新します・・・・・
ツイッター短文では書ききれない用としても。

テーマ:

5/31 現在、引けポジ↑
各銘柄のセクター等記載しています。
 
 
 
今月はGW中にグアム旅行いってたが(~5/6)、日銀のゼロ回答の嫌気引き継ぎ、連休リスクから急落で始まった5月だった。連休リスクもあり、連休前にヘッジ構成強く(Lポジ+Sポジ+レバショート)して旅行いってたのもあり、影響は限られた。
 
■連休直前 4/28 引けポジ
※リンク先のツイート画像をクリックで全部表示されます。
 
■ 5/2、5/6の営業日が終わった後の引けポジ
この状況で、GW明けになった。
※リンク先のツイート画像をクリックで全部表示されます。
 
 
GW明け 5/9(月)にやったことは、思っていた以上にGW落ちてきたのもあり、Sポジ利益乗っていたので、Sポジの利食い先行から。その時、16200円台だっただろうか。
当日のツイログで推移がわかると思う。
※こう↑振り返ることが簡単にできるから、ツイログ便利。
 
と同時にその日から拾いたかったLポジをじょじょに増やしていって今日に至る。GW明けてからは強気でみていたのもあり、Sポジもほぼはずし、3か月以上引っ張っていた日経レバも利食いにした。
 
強気になれたのは、前回の日銀決定会合からの下落水準や、政治的スケジュール、指標・水準訂正などからの割安感等。決算一巡してから日経EPSが思っていた以上に上昇した。
 
 
今日終わってみれば、日経も今月の高いところで終わり、ポジ的にもイメージしてた展開・理想的に終わった。が、1点だけ想定外だったのは、4月末まで貢献していたジグソーの下落。4月末に比べて株価半分になった(評価益が減った)。決算から始まった急落だが思っていた以上の落ち方で今月マイナス寄与した。現物で保有、貸株に差し入れていること、テーマにいろいろ合致しているのもあり、今のところ保有は継続予定。
大型・新興を分散していることや他のトレードやポジ評価の拡大などでカバーでき、今月プラスで終えられたものの、ブランジスタ・アキュセラ含め警戒すべき動きは非常に増えてきたように思える。来月も注意しながら、監視しながら、のぞんでいきたいところです。
来月は、消費増税見送り発表、財政出動?、日銀決定会合、FOMC、 イギリスのEU離脱を問う国民投票などイベント盛りだくさん。
 
 
■日経日足