塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2024-05-27 15:36 |
カテゴリ:所見日記
●材料●
↓寄り前
アスタリスク
8本適時開示発表(バーコードリーダーをドン・キホーテが導入)
→寄らずストップ高
4894 クオリプス 時価総額:239.04億円
16:00 次世代再生医療モダリティの開発と実用化を可能とする細胞大量製造バリューチェーンコンソーシアム発足のお知らせ
→寄らずストップ高
※セルシード連れ高で一時ストップ高も+27%引け、ユージンバイオは+2.5%
東京通信
秋元康氏総合プロデュースのアイドルグループ「WHITE SCORPION」とオーバースが発行する暗号資産「NIDT」に関する今後のスケジュールについて
→ストップ高張り付き
NPC ※この話は前から出ててNPCの取引先であるファーストソーラーの株価は上げまくっていた
バイデン政権、中国製太陽光パネル急増への対抗措置
→+10%高値引け
5026 トリプルアイ 時価総額:76.59億円
09:00 株式会社BEXの株式の取得(連結子会社化)に関するお知らせ
→一時+23%も+11%引け
↓寄り後
6993 大黒屋 時価総額:39.67億円
11:30 当社連結子会社の株式会社大黒屋におけるLINEヤフー株式会社との業務提携に基づく共同施策の概念実証開始のお知らせ
→一時+21%も+15%引け
4425 Kudan 時価総額:279.14億円
11:30 Kudan、NASAの月面探査ソリューションの開発を技術支援
→後場GUでストップ高で寄って寄り天+6%引け
9212 GEI
14:00 森空プロジェクトの3社が国産SAFの普及・拡大に取り組む「ACT FOR SKY」にACTメンバーとして加盟
→一時+17%も+3%引け
●●●●
元日銀審議委員が利上げに言及して日本も金利がついに1%越えが常態化しました。
日銀、政策金利を年内に0.5%まで引き上げる余地-政井元審議委員
グロースは今日も寄り天下げ続けてお悔やみ状態でしたが、個別株はそこそこ強かったです。
しかし、いかんせん指数が下げ続けるので雰囲気は最悪でしたが、後場一変!
なんとジリ高!グロース先物主導で上がるのではなく、ちゃんと現物株が買われてジワジワ上がって良い上げ方♪
+0.89%でしたが、-1%からのリバウンドと雰囲気の良さもあって体感+3%でした。

東京通信の材料、飽きられてると思って買わなかったらストップ高張り付きでした。
それよりショックだったのが金曜日大底で損切したNTT・・・売らなきゃ余裕でプラ転してたんですけど・・・
とりあえずカバーとさくらの今日買い増し分を利確し、マネゲで損切したのもあって±0ぐらいでしたが、グロースでポジパンなので明日グロースがちゃんと+3%ぐらいリバって欲しいです。
尚、本日アメリカ市場はお休みなので夜はゆっくりできます。
●PF●

●イベント●
赤:米関係
2023年~ 【カイオム】CBA-1205の治験第Ⅰ相を終わらせ導出を目指す
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)韓国第3相開始予定
2023年度中 【シンバイオ】 抗がん剤トレアキシンSyb L-1702RI液剤 全適応症第三相全被験者の観察期間完了で今年度中に承認申請予定
年初 【DWTI】眼科手術補助剤「DW-1002」(日本)の製造販売承認申請予定
早々 【セルシード】同種軟骨細胞シート(CLS2901C)の第三相治験被験者登録の開始の予定
4月以降 【QPS】スペースX社のロケットで小型SAR衛星QPS-SAR 7号機打ち上げ
春 【アピリッツ】式神Projectリリース予定
近日 【ドリコム】Wizardry Variants Daphneリリース時期発表
5月28日 23:00 アメリカ・コンファレンスボード消費者信頼感指数 05月
5月28日 【Abalance】子会社 TOYO Coのナスダック上場のための合併を承認するための BWAQ の株主総会
5月中旬 【カバー】ホロアースVer.0.7.0アップデート(オルタナティブ・シティでの生活体験)
5月30日 21:30 アメリカ・実質GDP(改定値) 第1四半期
4月~6月 【エーザイ】アルツハイマー病治療薬「レカネマブ」の欧州での承認取得予定
6月 【カバー】ホロアースVer.0.8.0アップデート(サンドボックスゲームシステムの拡張バージョン:バトル・サバイバル要素=サバイバルクラフトゲーム)
6月?【デルタフライ】DFP-10917(急性骨髄性白血病:FDAでオーファンドラッグ指定)の最終結果
※ASH不採択なので期待値は低い
※もし成功なら2025年3月期上市予定(年間700億売上予想)
6月 【クオリプス】他家iPS細胞由来心筋細胞シートの6月に申請間に合うかぎりぎり
6月3日 【ドリコム】『悪魔王子と操り人形』リリース
6月5日 アストロスケール新規上場
夏以降? 【東京電力】柏崎刈羽原発、地元の同意で再稼働
夏 【ケイブ】メテオアリーナローンチ予定
7月以降 【QPS】SpaceX社Falcon9 「Transporter-11」で小型SAR衛星QPS-SAR 8号機打ち上げ
7月3日 【新紙幣関連】新紙幣発行
7月11日まで 【メドレックス・DWTI】MRX-5LBT:米国FDAによる承認申請の審査終了目標日
7月15日~18日 共和党全国大会(ウィシコンシン州ミルウォーキー)
7月26日 パリ五輪(8月11日まで)
7月下旬~8月半ば 中国北戴河会議
夏 サウジアラビアの首都リヤドでeスポーツワールドカップ
※8月は決算期+夏枯れで新興は毎年暴落するので注意
8月19日~22日 民主党全国大会(イリノイ州シカゴ)
9月16日 大統領候補者討論会(テキサス州サンマルコス)
10月1日 大統領候補者討論会(バージニア州ピーターズバーグ
10月9日 大統領候補者討論会(ユタ州ソルトレークシティー)
10月 早ければ10月にキオクシア上場
10月まで 【新日本科学】米国FDAへSTS101の新薬承認の再申請を行う計画
11月5日 大統領議会選投票日
※12月はポジション多めは要注意!IPOラッシュ換金売りで新興が、節税売りで下げ続けている銘柄が暴落する
2023年12月:IPOが少なく換金売りの下げは限定的も植田チャレンジングショック
・節税売り当日:寄り底で+2.5% ※この日買ってないと間に合わなかった
・節税売り翌日:前日上げたのに節税売りの圧力なくなり寄り底+2.3%
2022年12月:黒田ショック+負けてる人が多く激しい節税売り
・節税売り前日(大納会まで4営業日):黒田ショック暴落のリバウンドでマザーズ+2.16%とリバウンドも閑散に売りなしなだけ
・節税売り当日:節税売りで寄り天地獄で全面安のヤバイ奴でマザーズ-1.8%で終日軟調
・節税売り翌日:アメリカ市場が暴落した翌日世界で唯一上げる奇跡のマザーズ
2021年12月:IPO多数で換金売り
・IPO換金売りでマザーズ寄り天地獄。大底はIPOラッシュMAX週の月曜日
冬 【iSpace】民間月面探査プログラム「HAKUTO-R」のミッション2打ち上げ
2024年下期 【オンコリス】テロメライシン(OBP-301)の承認申請を行う予定
2024年 【ジェイエスコム】東京リベンジャーズ Last Missionリリース予定
2024年 【DWTI】再生医療用細胞製品「DWR-2206」(適応症:水疱性角膜症)治験1相・2相→2025年申請予定
2023年期末(今期末)~2024年4月30(来期末) 【gumi】て有力IPを用いたブロックチェーンゲームを含む5本程度を配信予定 ※別途NFTは他社IP協業を年間3~5本程度提供予定
2024年夏 【HEROZ】HEROZとDEA共同開発中の「神櫓-KAMIYAGURA-」にDMMグループの株式会社DM2C Studioが共同パートナーとして参画
2024年内 【DeNA】Pokémon Trading Card Game Pocketリリース
2024年内 【サイバーステップ】オンラインで遊べるカプセルトイの新規サービスプロジェクト「CAPTICO / カプティコ」リリース予定 ※αテストは春
2024年度以降 【INCLUSIVE】インターステラテクノロジズの超小型人工衛星打上げロケットZEROの打ち上げを目指す
2025年 【ソースネクスト・テクミラ】ポケトーク、25年に東証上場へ 想定時価1000億円
2025年頃 【キャンバス】CBP501の米国治験2bの1stステージ終了・中間解析予定
※FPI(最初の患者様への投与開始)は2024年半ばの予定
※2ndステージLPO(最終の患者様への投与終了)は2026〜27年頃
※上記追加治験のため数年以内に約35〜40億円の資金調達(増資or提携)が必要
※上記とは別途、欧州で治験第三相を実施する準備を進めており、許可されたら上記米国治験2bは中断もしくは実施しない予定
2025年度内 【任天堂】ニンテンドースイッチ後継機アナウンス
2025年前半 【そーせい】ピヴラッツ韓国発売予定
2025年頃まで 【ソースネクスト】ポケトークのナスダック上場を目指す
2026年度 【新日本科学】完全人工生産鰻の年間10万尾生産を目指す
不明 【クリングル】HGFタンパク質(脊髄損傷急性期:日本:KP100IT )の製造販売承認申請についてPMDAと協議し準備をすすめる(※第三相の結果、有効性は微妙)
不明 【クリングル】HGFタンパク質の治験(声帯瘢痕:日本)第三相実施中
未定 【Aiming】『STREAM HERO!(ストリームヒーロー!)』リリース(『アイマス』や『ウマ娘』を手掛けた石原章弘氏の新作、Aimingは開発担当)
未定 【ステムリム】レダセムチド(HMGB1ペプチド)に関する急性期脳梗塞を対象とした治験グローバル第2相実施中(塩野義に導出しており2相は通過も数字が期待外れで大暴落した→第3相前にグローバル第2相を実施する事になった)
未定 【レナサイエンス】慢性骨髄性白血病(CML)治療薬治験第三相(複数の製薬会社と導出に関する協議を並行して実施中)※CMLの第三相は実施中で2026年3月期終了予定
未定 【メドレックス】アルツハイマー治療貼付剤(MRX-7MLL)米国における治験許可申請中(メマンチン経口剤と生物学的同等性が確認出来れば治験2・3相は必要ないとFDA確認済み)※メマンチン経口剤の米市場規模120億円
未定 【カルナバイオ】STING阻害剤(Fresh Tracks Therapeuticsへ導出)マイルストーン総額335億、臨床開始に向けて準備中
未定 【シンバイオ】 リゴセルチブSyB L-1101注射剤 再発・難治性 高リスクMDS 国際共同第三相追加解析実施中(※主要評価項目未達成。新規適応症の探索)
未定 【林兼産業】植物由来機能性食品素材「ヒシエキス」における発毛促進、脱毛防止、キューティクル改善に関する臨床試験を進める
未定 【ワンダープラネット】Game Changer 社とのブロックチェーンゲーム
未定 【バンクオブイノベーション】新作大型RPG(エンタメ領域でのグローバルIP展開等)
未定 【gumi・クルーズ】gumiとCROOZ Blockchain Labが共同開発する新規ブロックチェーンゲーム『エルゴスム』
未定 【ヘリオス】HLCM051(脳梗塞急性期)国内試験結果(一部評価目標未達でS安張り付き大暴落した)を受け、FDAと米国治験(アサシス社が現在米国で実施中の脳梗塞急性期を対象とした第Ⅲ相試験)の評価項目を変更協議予定、その結果で米国データの活用を検討、また開発資金ニーズを確定(増資?の可能性有り)
未定 【ヘリオス】HLCM051(急性呼吸窮迫症候群(ARDS))二重盲検 無作為割付 プラセボ対照の追加試験を行う(※28日間の治験で投与後180日の死亡率を確認?)→治験開始から半年ぐらいで結果が出る?
未定 【Klab】共同事業先の大手ゲーム企業とともに、ゲーム系IPを用いた新作タイトルを開発中
未定 【Klab】僕のヒーローアカデミア(中国大陸を除く全世界でのオンラインゲーム化権を取得、開発進行中)
↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
↓寄り前
アスタリスク
8本適時開示発表(バーコードリーダーをドン・キホーテが導入)
→寄らずストップ高
4894 クオリプス 時価総額:239.04億円
16:00 次世代再生医療モダリティの開発と実用化を可能とする細胞大量製造バリューチェーンコンソーシアム発足のお知らせ
→寄らずストップ高
※セルシード連れ高で一時ストップ高も+27%引け、ユージンバイオは+2.5%
東京通信
秋元康氏総合プロデュースのアイドルグループ「WHITE SCORPION」とオーバースが発行する暗号資産「NIDT」に関する今後のスケジュールについて
→ストップ高張り付き
NPC ※この話は前から出ててNPCの取引先であるファーストソーラーの株価は上げまくっていた
バイデン政権、中国製太陽光パネル急増への対抗措置
→+10%高値引け
5026 トリプルアイ 時価総額:76.59億円
09:00 株式会社BEXの株式の取得(連結子会社化)に関するお知らせ
→一時+23%も+11%引け
↓寄り後
6993 大黒屋 時価総額:39.67億円
11:30 当社連結子会社の株式会社大黒屋におけるLINEヤフー株式会社との業務提携に基づく共同施策の概念実証開始のお知らせ
→一時+21%も+15%引け
4425 Kudan 時価総額:279.14億円
11:30 Kudan、NASAの月面探査ソリューションの開発を技術支援
→後場GUでストップ高で寄って寄り天+6%引け
9212 GEI
14:00 森空プロジェクトの3社が国産SAFの普及・拡大に取り組む「ACT FOR SKY」にACTメンバーとして加盟
→一時+17%も+3%引け
●●●●
元日銀審議委員が利上げに言及して日本も金利がついに1%越えが常態化しました。
日銀、政策金利を年内に0.5%まで引き上げる余地-政井元審議委員
グロースは今日も寄り天下げ続けてお悔やみ状態でしたが、個別株はそこそこ強かったです。
しかし、いかんせん指数が下げ続けるので雰囲気は最悪でしたが、後場一変!
なんとジリ高!グロース先物主導で上がるのではなく、ちゃんと現物株が買われてジワジワ上がって良い上げ方♪
+0.89%でしたが、-1%からのリバウンドと雰囲気の良さもあって体感+3%でした。

東京通信の材料、飽きられてると思って買わなかったらストップ高張り付きでした。
それよりショックだったのが金曜日大底で損切したNTT・・・売らなきゃ余裕でプラ転してたんですけど・・・
とりあえずカバーとさくらの今日買い増し分を利確し、マネゲで損切したのもあって±0ぐらいでしたが、グロースでポジパンなので明日グロースがちゃんと+3%ぐらいリバって欲しいです。
尚、本日アメリカ市場はお休みなので夜はゆっくりできます。
●PF●

●イベント●
赤:米関係
2023年~ 【カイオム】CBA-1205の治験第Ⅰ相を終わらせ導出を目指す
2023年下期 【そーせい】ダリドレキサイト(不眠症)韓国第3相開始予定
2023年度中 【シンバイオ】 抗がん剤トレアキシンSyb L-1702RI液剤 全適応症第三相全被験者の観察期間完了で今年度中に承認申請予定
年初 【DWTI】眼科手術補助剤「DW-1002」(日本)の製造販売承認申請予定
早々 【セルシード】同種軟骨細胞シート(CLS2901C)の第三相治験被験者登録の開始の予定
4月以降 【QPS】スペースX社のロケットで小型SAR衛星QPS-SAR 7号機打ち上げ
春 【アピリッツ】式神Projectリリース予定
近日 【ドリコム】Wizardry Variants Daphneリリース時期発表
5月28日 23:00 アメリカ・コンファレンスボード消費者信頼感指数 05月
5月28日 【Abalance】子会社 TOYO Coのナスダック上場のための合併を承認するための BWAQ の株主総会
5月中旬 【カバー】ホロアースVer.0.7.0アップデート(オルタナティブ・シティでの生活体験)
5月30日 21:30 アメリカ・実質GDP(改定値) 第1四半期
4月~6月 【エーザイ】アルツハイマー病治療薬「レカネマブ」の欧州での承認取得予定
6月 【カバー】ホロアースVer.0.8.0アップデート(サンドボックスゲームシステムの拡張バージョン:バトル・サバイバル要素=サバイバルクラフトゲーム)
6月?【デルタフライ】DFP-10917(急性骨髄性白血病:FDAでオーファンドラッグ指定)の最終結果
※ASH不採択なので期待値は低い
※もし成功なら2025年3月期上市予定(年間700億売上予想)
6月 【クオリプス】他家iPS細胞由来心筋細胞シートの6月に申請間に合うかぎりぎり
6月3日 【ドリコム】『悪魔王子と操り人形』リリース
6月5日 アストロスケール新規上場
夏以降? 【東京電力】柏崎刈羽原発、地元の同意で再稼働
夏 【ケイブ】メテオアリーナローンチ予定
7月以降 【QPS】SpaceX社Falcon9 「Transporter-11」で小型SAR衛星QPS-SAR 8号機打ち上げ
7月3日 【新紙幣関連】新紙幣発行
7月11日まで 【メドレックス・DWTI】MRX-5LBT:米国FDAによる承認申請の審査終了目標日
7月15日~18日 共和党全国大会(ウィシコンシン州ミルウォーキー)
7月26日 パリ五輪(8月11日まで)
7月下旬~8月半ば 中国北戴河会議
夏 サウジアラビアの首都リヤドでeスポーツワールドカップ
※8月は決算期+夏枯れで新興は毎年暴落するので注意
8月19日~22日 民主党全国大会(イリノイ州シカゴ)
9月16日 大統領候補者討論会(テキサス州サンマルコス)
10月1日 大統領候補者討論会(バージニア州ピーターズバーグ
10月9日 大統領候補者討論会(ユタ州ソルトレークシティー)
10月 早ければ10月にキオクシア上場
10月まで 【新日本科学】米国FDAへSTS101の新薬承認の再申請を行う計画
11月5日 大統領議会選投票日
※12月はポジション多めは要注意!IPOラッシュ換金売りで新興が、節税売りで下げ続けている銘柄が暴落する
2023年12月:IPOが少なく換金売りの下げは限定的も植田チャレンジングショック
・節税売り当日:寄り底で+2.5% ※この日買ってないと間に合わなかった
・節税売り翌日:前日上げたのに節税売りの圧力なくなり寄り底+2.3%
2022年12月:黒田ショック+負けてる人が多く激しい節税売り
・節税売り前日(大納会まで4営業日):黒田ショック暴落のリバウンドでマザーズ+2.16%とリバウンドも閑散に売りなしなだけ
・節税売り当日:節税売りで寄り天地獄で全面安のヤバイ奴でマザーズ-1.8%で終日軟調
・節税売り翌日:アメリカ市場が暴落した翌日世界で唯一上げる奇跡のマザーズ
2021年12月:IPO多数で換金売り
・IPO換金売りでマザーズ寄り天地獄。大底はIPOラッシュMAX週の月曜日
冬 【iSpace】民間月面探査プログラム「HAKUTO-R」のミッション2打ち上げ
2024年下期 【オンコリス】テロメライシン(OBP-301)の承認申請を行う予定
2024年 【ジェイエスコム】東京リベンジャーズ Last Missionリリース予定
2024年 【DWTI】再生医療用細胞製品「DWR-2206」(適応症:水疱性角膜症)治験1相・2相→2025年申請予定
2023年期末(今期末)~2024年4月30(来期末) 【gumi】て有力IPを用いたブロックチェーンゲームを含む5本程度を配信予定 ※別途NFTは他社IP協業を年間3~5本程度提供予定
2024年夏 【HEROZ】HEROZとDEA共同開発中の「神櫓-KAMIYAGURA-」にDMMグループの株式会社DM2C Studioが共同パートナーとして参画
2024年内 【DeNA】Pokémon Trading Card Game Pocketリリース
2024年内 【サイバーステップ】オンラインで遊べるカプセルトイの新規サービスプロジェクト「CAPTICO / カプティコ」リリース予定 ※αテストは春
2024年度以降 【INCLUSIVE】インターステラテクノロジズの超小型人工衛星打上げロケットZEROの打ち上げを目指す
2025年 【ソースネクスト・テクミラ】ポケトーク、25年に東証上場へ 想定時価1000億円
2025年頃 【キャンバス】CBP501の米国治験2bの1stステージ終了・中間解析予定
※FPI(最初の患者様への投与開始)は2024年半ばの予定
※2ndステージLPO(最終の患者様への投与終了)は2026〜27年頃
※上記追加治験のため数年以内に約35〜40億円の資金調達(増資or提携)が必要
※上記とは別途、欧州で治験第三相を実施する準備を進めており、許可されたら上記米国治験2bは中断もしくは実施しない予定
2025年度内 【任天堂】ニンテンドースイッチ後継機アナウンス
2025年前半 【そーせい】ピヴラッツ韓国発売予定
2025年頃まで 【ソースネクスト】ポケトークのナスダック上場を目指す
2026年度 【新日本科学】完全人工生産鰻の年間10万尾生産を目指す
不明 【クリングル】HGFタンパク質(脊髄損傷急性期:日本:KP100IT )の製造販売承認申請についてPMDAと協議し準備をすすめる(※第三相の結果、有効性は微妙)
不明 【クリングル】HGFタンパク質の治験(声帯瘢痕:日本)第三相実施中
未定 【Aiming】『STREAM HERO!(ストリームヒーロー!)』リリース(『アイマス』や『ウマ娘』を手掛けた石原章弘氏の新作、Aimingは開発担当)
未定 【ステムリム】レダセムチド(HMGB1ペプチド)に関する急性期脳梗塞を対象とした治験グローバル第2相実施中(塩野義に導出しており2相は通過も数字が期待外れで大暴落した→第3相前にグローバル第2相を実施する事になった)
未定 【レナサイエンス】慢性骨髄性白血病(CML)治療薬治験第三相(複数の製薬会社と導出に関する協議を並行して実施中)※CMLの第三相は実施中で2026年3月期終了予定
未定 【メドレックス】アルツハイマー治療貼付剤(MRX-7MLL)米国における治験許可申請中(メマンチン経口剤と生物学的同等性が確認出来れば治験2・3相は必要ないとFDA確認済み)※メマンチン経口剤の米市場規模120億円
未定 【カルナバイオ】STING阻害剤(Fresh Tracks Therapeuticsへ導出)マイルストーン総額335億、臨床開始に向けて準備中
未定 【シンバイオ】 リゴセルチブSyB L-1101注射剤 再発・難治性 高リスクMDS 国際共同第三相追加解析実施中(※主要評価項目未達成。新規適応症の探索)
未定 【林兼産業】植物由来機能性食品素材「ヒシエキス」における発毛促進、脱毛防止、キューティクル改善に関する臨床試験を進める
未定 【ワンダープラネット】Game Changer 社とのブロックチェーンゲーム
未定 【バンクオブイノベーション】新作大型RPG(エンタメ領域でのグローバルIP展開等)
未定 【gumi・クルーズ】gumiとCROOZ Blockchain Labが共同開発する新規ブロックチェーンゲーム『エルゴスム』
未定 【ヘリオス】HLCM051(脳梗塞急性期)国内試験結果(一部評価目標未達でS安張り付き大暴落した)を受け、FDAと米国治験(アサシス社が現在米国で実施中の脳梗塞急性期を対象とした第Ⅲ相試験)の評価項目を変更協議予定、その結果で米国データの活用を検討、また開発資金ニーズを確定(増資?の可能性有り)
未定 【ヘリオス】HLCM051(急性呼吸窮迫症候群(ARDS))二重盲検 無作為割付 プラセボ対照の追加試験を行う(※28日間の治験で投与後180日の死亡率を確認?)→治験開始から半年ぐらいで結果が出る?
未定 【Klab】共同事業先の大手ゲーム企業とともに、ゲーム系IPを用いた新作タイトルを開発中
未定 【Klab】僕のヒーローアカデミア(中国大陸を除く全世界でのオンラインゲーム化権を取得、開発進行中)
↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
| ホーム |