2025-01-07 16:23 | カテゴリ:所見日記
●材料●

↓寄り前

4889 レナ 時価総額:38.01億円
15:30 悪性黒色腫治療薬の第三相試験に対しての東北大学治験審査委員会の承認取得のお知らせ
→+4%

6755 富士通ゼ 時価総額:2486.81億円
15:30 株式会社パロマ・リームホールディングスによる株式会社富士通ゼネラル株式(証券コード:6755)に対する公開買付けの開始予定に関するお知らせ
→+20% ※1株2,808円、終値2,750円

7063 Birdman
増資の払い込み終わったので仕手開始との解釈で仕掛けた人がいたか、裏で壮絶な嵌め込み騙し合いが行われているのか?しかも行使価格150円と低すぎでいつ増資爆弾が降って来るか読めない闇鍋仕手戦
→一時+20%も+9%引け

株探煽り
明日の株式相場に向けて=米国発・量子コンピューター爆騰は序章か
ホットリンク 一時+27%も+15%引け
※量子コンピュータ祭りは昔の株探煽り掘り起こしで煽り屋がどんどん煽って小型銘柄がこじつけで急騰し継続しています。
20250107量子コンピュータ

太陽HD
太陽HDがDICとの経営統合検討、JIPが協力の可能性も-関係者
↓ザラ場太陽HD乱高下一時+15%も+6%引け
15:00 一部報道について ※DICは完全否定
「太陽ホールディングス株式会社が当社との経営統合を検討している旨の報道がなされましたが、これは当社が発表したものではなく、また、そのような提案を受けた事実はありません」
→DICは小動きで一時+6%も+4%引け

INCLUSIVE
インターステラテクノロジズ、トヨタグループのウーブン・バイ・トヨタと資本業務提携に合意
→寄らずストップ高

↓寄り後

269A Sapeet 時価総額:41.89億円
09:00 カルティ シセイカルテが「MIRROR FIT.」とAPI連携を開始
→時間差で仕掛けられてストップ高張り付き

京セラ
11:00 京セラ、不採算事業売却 26年3月期までに2000億円規模
→+8%

トヨタ自動車 ※ラスベガスで行われた世界最大級の家電・IT展示会「CES(セス)」の講演でNVIDIA社長がトヨタに言及
12:50 エヌビディア、トヨタへ最新半導体の供給発表…自動運転の次世代車向け
→一時+4%も+1%引け ※ほぼ既出材料

●●●●

昨晩ニューヨーク時間前にこれで円高&世界的な株高
トランプ次期大統領の側近談「全ての国に関税を適用するが対象は重要な輸入品に限る方向で検討している」とワシントン・ポスト紙が報じる
ただし、トランプは即座に否定

アメリカ市場が開くと、鴻海の業績好調でNVIDIA中心に上げ半導体指数+2.8%
FRBのバー金融監督担当副議長が任期途中の2月末に辞任で規制が緩むと銀行株まで上げる。
生成AIにも好材料が相次いでハイテク株も上げる。
FRB副議長「辞任」で株高 トランプ2.0は米銀の味方か
NY株ハイライト 最高値迫るNVIDIA、鴻海の売上高速報が刺激

上記を受けて始まった日本市場は、東京時間にNVIDIA社長の講演期待もあり、半導体銘柄が終日全面高で日経平均を押し上げ大発会の地獄が嘘のように日経は4万円を奪還・・・ただし、半導体と銀行以外恩恵が少ない・・・指数負けする地獄・・・

20250107市況
※ビットコインが1600万円突破でメタプラネットGFA(材料連発でマネゲってる)が上がってたけど、セレス-5%とかで全面高ではなく暗号資産関連のマネゲ感度下がってる

↓半導体銘柄。昨日上がったのは弱く、連騰したのはJETぐらい。東京エレクトロン+11%とアドバンテスト+4%で日経平均を485円押し上げる
20250107半導体

日本製鉄のUSスチール買収は熱い展開になってるけどもう株価も動かないので省略。
【速報】日本製鉄が会見「あきらめる理由も必要もない」 USスチール買収問題
※USスチールも日本製鉄側で訴訟に参加してバイデンを訴える

米中貿易戦争懸念に続いて、米加貿易戦争懸念が広がっています。
カナダの対米報復リスト早期公表も、トランプ氏25%関税に備え-報道
トランプ氏、カナダは米国に「吸収を」 改めて主張
カナダにこの対応なら、安倍さん亡き今、石破でトランプを抑える事が出来るのだろうか・・・

今日は朝一半導体買えなかった人は指数負けする厳しい1日・・・指数がこれだけ上がってお金が増えない事のストレスで禿げそうです(´・ω・`)ショボーン
しかも半導体買い増したのは無風だった西部技研だけで、逆に野村マイクロとか朝一GUから一時-15%下がる壮絶な寄り天を見て、慌ててリバウンドした+2%ぐらいで半益しちゃいました。
-10%ぐらいでデイ用に買い増そうとしたのですが、それをしなかったのを後悔する激リバで+2%で引けていました。
買い増してデイで利確してたら半分売らなかったのにな・・・(´・ω・`)ショボーン

その他いつものように外れ銘柄を損切しまくって、毎日損切で新年二日連続で辛すぎ・・・(´・ω・`)ショボーン
カバーは朝一に嘘みたいに上がって買い逃したの後悔したのでJCで買いだしたら嘘みたいに全戻しで下がり続けて、何回も損切しながら大底で仕込むという不毛な事をしていました(´・ω・`)ショボーン

所でハートシード凄いですね。決算後から治験終了が見えたという事で急騰してたけど、なんと今日↓の後ストップ高張り付いてました。

尚、僕はそれをよそに、GNIやペプチドリームを買って損切してましたとさ(´・ω・`)ショボーン
バイオはほんと相性悪いのです・・・サンバイオも僕が買った瞬間下がり出すし、アクーゴの第二回目製造のイベドリを待たずに吹いたら適当に抜けようかな(´・ω・`)ショボーン

億り人へは変わらず後100万ぐらいです(´・ω・`)ショボーン

●PF●
※野村マイクロ半益70万
20250107PF.png

●イベント● 
赤:米関係
近く? 【JT】約3.5兆円の和解案(3社で)を提示されている健康リスク集団訴訟の裁決
1月7日 24:00 アメリカ・ISM非製造業景気指数 12月
1月8日 22:15 アメリカ・ADP雇用者数 12月
1月8日 28:00 アメリカ・FOMC議事録 12月
1月10日 22:30 アメリカ・雇用統計 12月
1月10日 24:00 アメリカ・ミシガン大学消費者信頼感指数(速報値) 01月
1月13日 日本市場休場
1月15日 【ドリコム】謎のプロジェクトの情報解禁
2025年1月20日 トランプ大統領就任
1月20日 アメリカ市場休場
1月24日 日銀会合
1月中旬(最速) 【iSpace】民間月面探査プログラムMission 2 ”SMBC x HAKUTO-R VENTURE MOON”の打ち上げ
1月28日(火)~2月4日(火) 中国春節8連休
1月29日 FOMC
1月末頃まで 【GNI】中国B型肝炎起因の肝線維症を対象の第3相臨床試験の結果公表
1月末を目途 ホンダ・日産・三菱三社で経営統合検討の結果を出す
1月以降 【クオリプス】他家iPS細胞由来心筋細胞シート承認申請書提出
※2025年2月頃にカルフォルニア州への補助金申請が通ったか判明する
2月前半 石破・トランプ会談
2月 【倉元】「ペロブスカイト型太陽電池」の生産を2月に開始
2月12日 【サンウェルズ】特別調査委員会による不正調査で延期している2025年3月期半期報告書の提出期限
2月末まで 【パルマ】中期経営計画発表
春 【ドリコム】「見つけよう、キミの宝物。」リアルライフ宝探しゲーム『Disney STEP』リリース予定
5月~7月 【サンバイオ】治験品と同質性・同等性を確認したアクーゴの製造による在庫積み増しを完了し出荷及び販売解除を狙う
→一回目製造は一部不適合、二回目製造中。規格に適合する製造結果を2回分得た後に一部変更申請を行い、その後の一部変更承認の取得を目指します
2025年半ば 【ミクシィ・セレス】ビットバンク東証上場準備中(株主比率:ミクシィ26.99%、セレス23.05%)
2025年 【ソースネクスト・テクミラ】ポケトーク、25年に東証上場へ 想定時価1000億円
2025年頃 【キャンバス】CBP501の米国治験2bの1stステージ終了・中間解析予定
※FPI(最初の患者様への投与開始)は2024年半ばの予定
※2ndステージLPO(最終の患者様への投与終了)は2026〜27年頃
※上記追加治験のため数年以内に約35〜40億円の資金調達(増資or提携)が必要
※上記とは別途、欧州で治験第三相を実施する準備を進めており、許可されたら上記米国治験2bは中断もしくは実施しない予定
2025年度内 【任天堂】ニンテンドースイッチ後継機アナウンス
2025年頃まで 【ソースネクスト】ポケトークのナスダック上場を目指す
2025年 共和党のシンシア・ルミス上院議員が推進する「ビットコイン法案」(米国が戦略的ビットコイン準備金を創設)をトランプが通すか?
2025年12月期 【オンコリス】テロメライシン(OBP-301)の承認申請を行う予定
→BP-301の国内承認申請に先立って「先駆け総合評価相談」を開始することをPMDAと合意したので2025年12月期に変更
2026年4月 PFAS“水質検査と基準超の場合の改善”義務化の法律施行
2026年度 【新日本科学】完全人工生産鰻の年間10万尾生産を目指す

↓備忘録
不明 【セルシード】同種軟骨細胞シート(CLS2901C)の第三相治験実施予定
東海大学とマイルストーンの金額の合意が出来ておらず遅れている
未定 【ハートシード】HS-001 の LAPiS 試験、全10例中9例終了し残り1例で完了
不明 【クリングル】HGFタンパク質(脊髄損傷急性期:日本:KP100IT )の製造販売承認申請についてPMDAと協議し準備をすすめる※第三相の結果、有効性は微妙
不明 【クリングル】HGFタンパク質の治験(声帯瘢痕:日本)第三相実施中
不明 【デルタフライ】DFP-10917(点滴静注剤)急性骨髄性白血病(難治性・再発)P-3 試験中 (米国) :長期生存患者のフォローアップ(追跡調査)を継続し、承認申請に向けた準備を継続中
不明 【デルタフライ】DFP-14323(経口剤)末期の肺がんP-3 試験開始 (日本):国内約30施設の医療機関でのP-3試験を進め、第1症例目が登録され、臨床試験継続中
未定 【ステムリム】レダセムチド(HMGB1ペプチド)に関する急性期脳梗塞を対象とした治験グローバル第2相実施中(塩野義に導出しており2相は通過も数字が期待外れで大暴落した→第3相前にグローバル第2相を実施する事になった)
未定 【レナサイエンス】慢性骨髄性白血病(CML)治療薬治験第三相(複数の製薬会社と導出に関する協議を並行して実施中)※CMLの第三相は実施中で2026年3月期終了予定
未定 【シンバイオ】 リゴセルチブSyB L-1101注射剤 再発・難治性 高リスクMDS 国際共同第三相追加解析実施中(※主要評価項目未達成。新規適応症の探索)
未定 【林兼産業】植物由来機能性食品素材「ヒシエキス」における発毛促進、脱毛防止、キューティクル改善に関する臨床試験を進める
未定 【バンクオブイノベーション】新作大型RPG(エンタメ領域でのグローバルIP展開等)

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)
情報の塩漬け部屋ロゴ4

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
トラックバックURL
→https://shiodukeman.jp/tb.php/4315-f70e466d